最高額21万円!クロスカブ買取価格相場 | 高額査定の方法
バイク比較.comでクロスカブを一括査定してみる【無料】
はじめまして。管理人のナオです。 このページではクロスカブの買取相場と、高値で買取してくれるオススメ買取店をご紹介しています。 クロスカブを売る時に気になる点って、 の2点が気になりますよね。 このページではクロスカブの買取相場を調べて一覧にしています。 ただ、1社に交渉して貰うだけでは、高価買取して貰うことは難しいのが実際のところです。 つまり、複数の買取店に査定してもらえば、クロスカブの買取価格の競争がおきてより高値で買取して貰うことが可能です。 このページではクロスカブを高価買取してくれる買取店を、ランキング形式でご紹介していますので、ランキングを参考に最低2社以上の買取店に買取価格の競争をさせましょう! クロスカブの買取相場がわかりました。距離を走っていても高額で買取されることが多いのが特徴です。バイク買取ランキングを参考に無料査定して貰いましょう! ※ページ下にジャンプします バイク比較.comで愛車を一括査定してみる【無料】
半世紀にわたる長い歴史の中で改良を繰り返し、驚異的な完成度を誇るスーパーカブシリーズ。 その最新モデルをベースに、アウトドアテイストあふれるレジャーバイクになったのがクロスカブです。 「日常の使い勝手と遊び心の融合」をコンセプトに、ビジネス仕様のスーパーカブ110プロのスタイリングと装備をブラッシュアップしています。 フロントバスケットを廃止して、丸パイプのステー付きヘッドライトをマウントしています。 フロントフェンダーはスチール製に変更されていて、ハンドルも幅広のアップタイプに換装されています。 エンジンは共通ですが、2次減速比をショート化うして加速性を向上しています。 タイヤは前後14インチから17インチに大径化していて、走行安定性を向上しています。 カラーリングもコントラスとが効いたポップな色使いとなっていて、最新のレジャーバイクを言える存在になっています。 リトルカブのようなかわいさで女性ライダーにも人気を博しています。 外観はキュートですが、走りや実用面は充実していて、荷物は積まないけどタフなバイクに乗りたいというユーザーにはもってこいのバイクです。 ベースのスーパーカブ110プロは低価格化にこだわり、中国生産によって価格を追及しました。 クラッチ操作なしで発進と変速ができるFI仕様のエンジンを搭載して、角断面パイプ製フレームを装備しています。 ベースのプロはスーパーカブ110よりも強化されたサイドスタンド、足回りも専用化されて強化されていました。 その特性を丸ごと流用してオシャレにしたモデルがクロスカブです。 カブ110と共通部分は多く、レッグシールドとボディパネル自体はカブ110プロと同じ形状ですが、カラーリングを変えることでポップさとタフさを表現しています。 足回りは、スタンダードもでるより足回りが強化されているスーパーカブ110プロをベースに、前後ホイールを17インチに大径化しています。カラーリングはCT110のイメージを引き継いでいます。 リアキャリアをメッキ仕上げからボディ同色になっていて、雰囲気がガラッと変わっています。クラシカルな金属製のダウンフェンダーなどもヘビーデューティな雰囲気が出ています。 カラーリングはファイティングレッド、パールコーンイエロー、ボスグレーメタリックの3色のカラーバリエーションです。 エンジンは耐久性と信頼性は誰もが認める、タフなカブ系4ストロークエンジンを採用しています。 発進と変速用の2つのクラッチを採用しています。2つの独立した機構を持つことで、変速ショックをやわらげ、さらに減速比を変更することで、低回転域でさらに力強い特性を実現。 加速力が向上されている分、市街地では十分に流れをリードできる走りが出来ます。 前後のホイールはカブ110プロの14インチから17インチに変更されて、リヤブレーキのドラム径も大型化されました。また、フットレストは可倒式を採用しています。 シートはスーパーカブ100プロから座面を広げて、クッションも厚くした専用シートを採用しています。長距離走行での快適性を向上させています。 サスペンションはカブ110プロ譲りのストロークが長い前後サスを採用しています。 フロントまわりは悪路を駆け抜けるため、ガード類は必需品です。ヘッドライトガードは転倒時の衝撃軽減だけでなく、スタック時にも便利になっています。パイプ製のガードをそなえた丸型ヘッドライト、カバーレスのハンドル、がスタイリッシュに仕上がっています。 メーターユニット自体はスーパーカブ110と同じですが、ケースに「CC110」のエンブレムがついています。このクラスにしては珍しく、燃料計も装備しています。 管理人元ヤンナオのクロスカブを高く売る方法 クロスカブをなるべく高く売りたい時にどの買取店に売ればいいのか悩みますよね…一番おすすめの買取方法はクロスカブを2社以上に査定してもらうことです。 もし1社だけに査定してもらった場合、あなたのクロスカブがきちんと評価されて高値で買取されているのか基準がわかりません。 しかし、2社以上に査定してもらうとクロスカブの買取価格の競争がおこります。その結果、買取価格が1社のみに査定してもらったときより確実に高くなるんです。 もちろんこのサイトで紹介している買取店はすべて査定後のキャンセル料金は無料ですので、最も高い値段をつけてくれた買取店に売ればOKです。 クロスカブを査定する時に高価買取して貰う方法
価格表を参考に査定の交渉をすれば高値で買取して貰うことが可能です。
とはいっても、どの買取店に査定してもらったらいいかわからないですよね。ホンダ クロスカブ買取価格相場
車種名
年式
走行距離
買取価格
クロスカブ
2016年
455km
210000円
クロスカブ
2016年
1207km
205000円
クロスカブ
2015年
2890km
200000円
クロスカブ
2015年
2245km
180000円
クロスカブ
2015年
5607km
170000円
クロスカブ
2014年
4890km
150000円
クロスカブ
2014年
8902km
148000円
クロスカブ
2013年
4021km
125000円
クロスカブ
2014年
14022km
100000円
クロスカブ
2015年
22000km
70000円
クロスカブ スペック
型式
EBJ-JA10
サイズ
1945×1225×784
ホイールベース
1225mm
シート高
784mm
最低地上高
155mm
重量
105kg
サスペンション
テレスコピック スイングアーム
ブレーキ
ドラム
タイヤサイズ
2.75-17 2.75-17
エンジン型式
JA10E
エンジン
空冷4ST OHC単気筒
排気量
109cc
圧縮比
9
最大出力
8PS/7500rpm
最大トルク
0.87kgf-m/5500rpm
クラッチ
自動遠心湿式多板
ミッション
4速
吸気
FI
タンク容量
4.3L
燃費
62.5km/L
クロスカブはレジャーに実用性を取り得れたレジャーバイク
クロスカブのベース車両はスーパーカブ110プロ
クロスカブのエクステリア
クロスカブの動力性能と装備